**お知らせ**
『東アジア文化都市2022』行事の『花使いライブ』の際
衣装製作を担当してくれた『ことやわ洋裁店』神崎さんの着物リメイク服『ことやわ直線研究室』の作品展
【ワークショップ】随時受付
あずま袋を作る〜浴衣生地を使って〜
参加費:2,000円(材料費込)
期間中 モリモリの美味しく楽しくホッコリ癒し時間のいろんなイベントも同時開催
*花草使い人のおもてなしカフェ
4月 22日(火)〜26日(土) 全5日間
時間 11:30〜
16:30(オーダーストップ)
◉ドリンク付ランチ1,650円(税込) 限定10食/日
予約をオススメします!
①22日(火)23日(水) 24日(木)
花サラダちらし寿司ランチ
揚げ物/小鉢/汁物 など
②25日(金)〜26日(土)
野草おにぎり花籠弁当ランチ
おばんざいオカズ/汁物 など
【楽健法施術の日】
22日(火) 10時〜(満席)
施術者 遠藤愛子
お問い合わせ&予約は愛子先生へ
【耳つぼケアの日】
23日(水) 11時半〜 (15分程度) 随時受付
花琳舎庭や畑の花を摘み楽しく癒し時間『花使い稽古』も連日同時開催
希望者はお問い合わせください。
ランチタイムを避けて14時以降対応します。
『木ものNAKAYA』花琳舎にて初めての作品展。
前半5日(9/6〜10日)
〜11日(水)休み〜
後半5日(9/12~16日)
全10日間 * 時間 11:00〜18:00
*イベントカフェ(11:30〜17:30)
◉ランチ1,500円(ミニデザート、ドリンク付)
予約をオススメします!
6日(金)花琳舎『旬菜*花籠弁当』限定15食
7日(土)花琳舎『旬菜*花籠弁当』限定15食
8日(日)花琳舎『旬菜*花籠弁当』限定15食
9日(月)花琳舎『旬菜*花籠弁当』限定15食
10日(火)花琳舎『旬菜*花籠弁当』限定15食
11日休み
12日(木)ラーメンカフェ明星『特製サンド+唐揚』ランチ 限定15食
13日(金)花琳舎『日替*旬菜プレートランチ』限定15食
14日(土)花琳舎『日替*旬菜プレートランチ』限定15食
15日(日)花琳舎『日替*旬菜プレートランチ』限定15食
16日(月・祝)花琳舎『日替*旬菜プレートランチ』限定15食
*ミニ花使い稽古 花草使い人 阿南妙和
随時受付
花琳舎庭や畑の花を摘み『木もの | NAKAYA』の器を使って〜
ササッとカッコイイ花使いを伝授
8月『楽健法』施術会2回目の日にちが決定しました!
この施術会すっかり最近は大人気ですぐに満席になります。先日8/2(金)に開催したばかりですが、この日に入りきれなかった方もいて、早速、次の施術会予定が決まりました。合わせてカフェ営業もしています。
施術料金は 3,800円です。 できたらカフェでの1オーダーご利用いただけると嬉しいです。
詳細はHP内の『イベント詳細と予約』のページでご確認ください。
既に予約済みの時間帯は掲載されていませんので、掲載されている時間帯の中からご予約下さい。
予約申し込みはそちらから直接出来ますが、お電話でのお問い合わせお申し込みでも大丈夫です。
当日、施術を受けられる方、身体を癒し美味しく楽しいランチ(1,650円)のご用意もあります。
ランチタイムはもちろんの事。施術の方も終わってからお茶タイムもご利用いただけます。お食事はご予約をお願いします。
こちらもお楽しみに〜。
8/24(土)に独身者限定のイベントを開催します。
HP内の『イベント詳細と予約について』にて内容をご確認下さい。
満席になっている場合もありますので、まずはお問い合わせ下さい。
8月の通常お稽古のお知らせ。
1回目は8日(木)17時半〜 いけばなの基本にそった中級編
2回目は10 日(土)9時〜 初心者向けの花使い体験編 です。
前日までにご予約ください。
各回ともに定員6名です。
1名のみのマンツーマン指導も可ですが、その場合のお稽古代は別途お問い合わせください。
詳細はHP内の『イベント詳細と予約』のページでご確認ください。
予約済みの時間帯は掲載されていませんので、掲載されている時間帯の中からご予約下さい。
お稽古後『おやつ付きお茶タイム』付きです。
予約申し込みはそちらから直接出来ますが、電話 090-7538-9837(阿南)へのお申し込みでも大丈夫です。
ご都合の良い時間帯にお申し込み下さい。